こぶぅちゃんといっしょ

2018年エープリルフール生まれのこぶぅちゃんの育児絵日記。絵を書いているのは父。更新しているのは母ぶぅたら。

2018年エープリルフール生まれのこぶぅちゃんの育児絵日記。絵を書いているのは父。更新しているのは母ぶぅたら。

ある日の朝。すやすや寝ているこぶぅちゃん。最近は、直しても直しても、うつぶせ寝に戻ってしまうことが多い。お尻を突き出しているが、それもまた可愛い。しかし、時刻はすでに朝8時。そろそろ起きてもらわないと。起こすか。新しい朝。気持ちよく起きてほしい。そんな優し ...

前回↓ のりんご帽子の続き車に乗って、お出かけ中。ひまをもてあましたこぶぅちゃん。おもむろに手に触れた、帽子のゴム紐をビヨ~ンと引っ張って遊んでいるうちに・・・やっていまいました。幼稚園児がよくやるやつ(母ぶぅたらも、よくやった記憶が…)生まれて7ヶ月。人 ...

ちょっとさかのぼって、0歳6ヶ月の頃のお話。実際かぶったところ。この頃はまだ、帽子に慣れておらずすぐに脱いでしまうので、あごにゴムひもをつけていました。ゴムひも+子どもときたら、あの悲劇が・・・(↓に続く) ...

先日、きりたんぽのお餅(風)を食べたと書きました。 お正月休み、父がせっせと焼いてくれたお餅風のもう一品がこちら。長芋もちです。すりおろした長芋100g片栗粉10gこの2つを混ぜて、フライパンで直径5cmくらいの円にしてこんがり焼きます。チーズを混ぜてしょっぱくした ...

お正月といえば、お年玉!ぶぅたら家では、毎年父よりぶぅたらとこぶぅにお年玉が手渡されます。2020年のお年玉袋↓左が母ぶぅたら用、右がこぶぅ用。「何に使おうかな?」とニヤニヤする ぶぅたら のお年玉袋を奪って こぶぅ が逃げて行くという、まんま絵のとおりの光景が ...

↑このページのトップヘ